基本的な介護士の仕事について

介護職として働く女性は多い。しかし介護職は、24時間で稼働しており、交代勤務になるため、一日の仕事の流れも日勤と夜勤で異なる。まず日勤の一日の流れは、出勤したら夜勤の介護士から申し送りを受ける。申し送りとは、進行途中の業務について必要な情報を伝えることである。申し送りを受けた後は、利用者の起床介助を行う。ここでは起き上がりのサポートや、ベッドから別室へ移動する際の歩行の手伝いをする。次に行うのは食事介助だ。食事の前に排泄を済ませ、手や口内を清潔にし、誤嚥を防ぐために正しい姿勢を維持させる。

朝食が終わったら、入浴介助を行う。自分で洗える部分は洗ってもらい、洗えない部分を介護士が手伝う。入浴の場面では、足を滑らせて転倒するといった重大な事故が起こりやすいため、しっかりと身体を支えることが大事である。入浴介助の次は軽いレクリエーションや休憩などをはさみ、昼食に移る。ここでも朝食と同様、食事介助を行う。昼食を終えた後は、レクリエーションや散歩などを行い気分転換を図る。夕方になると夜勤の介護士が出勤するので、申し送りをして勤務は終了となる。

夜勤の仕事の流れは申し送りを受けた後、すぐ夕食に移る。この時、利用者によっては服薬介助を行わなければならない。夕食を終えた後は口腔ケアをして、就寝介助をする。消灯してからは1時間ごとに巡回し、合間に日報の作成や排泄介助を行う。翌朝、日勤の介護士が出勤するまでに夜間の記録を行い、申し送りをして退勤となる。今回の仕事の内容は、あくまで基本的なものだ。女性の場合、ライフステージに合わせてパートなどの働き方ができることも知っておきたい。

More Posts

  • 2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • エントリー
  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • 最近のコメント
    • メタ情報